滋賀県・大津市堅田・伊豆神社

  滋賀県の観光と歴史的建築物(ホーム)>大津市>堅田>伊豆神社
【 概 要 】−伊豆神社の創建は寛平4年(892)、法性坊尊意僧正が諸国行脚の際、三嶋大社(静岡県三島市)の分霊を勧請したのが始まりと伝えられています。その後、天暦3年(947)に下鴨神社(京都)の分霊を勧請され、堅田大宮として堅田郷の総鎮守となり広く信仰されることになりました。又、室町時代から宮座と呼ばれる自治組織があり殿原衆と全人衆の会議制で運営されていました。境内には伊豆の霊石があり撫でると幸せになると伝えられています。
スポンサードリンク
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。